採用情報

アンカーマンインタビュー

業務部:Iさん

アンカーに入社した理由や決めては?
義理の父がトレーラー運転手をしていてその姿に憧れて、自分もこんな大きなトラックに乗ってみたいと思い免許を取っていくつかの運送会社に面接に行きました。
その中でアンカーが1番優しく丁寧に業務内容の説明などをしていただき、笑顔あるすごくいい会社だと思い、この会社しかないと思い入社を決めました。
入社してからの会社の印象は?
トラックの運転手の人は怖そうな人が多いイメージだったんですが、先輩方はとても優しく、素人の自分にも分かりやすく仕事を教えていただいています。
今後やりたいことは?
トレーラーに乗れるようになって、お客様から好かれるドライバーになりたいです。

ある1日の流れ

8:00 始業
車両点検・道具、伝票確認
9:00 出庫
10:00 荷積み
12:00 昼食
13:00 荷下ろし
15:00 帰庫
16:00 車両洗車、点検
翌日の道具、伝票準備
17:30 退社

仕事をする上で大事にしていること等

  • かもしれない運転を心がける。
  • 相手の立場になって運転する。
  • 狭い場所などで自信がない時は、車両から降りて目視で確認する。
  • お客様とは常に笑顔でハキハキとお話をするようにする。

営業部:Sさん

アンカーに入社した理由や決めては?
転職にて、ハローワーク求人より応募しました。履歴書到着後、すぐに面接の段取りをしていただき、一次面接〜採用通知までわずか2週間。
更に私の希望もあり入社手続き〜初出勤まであっという間でした。
2次面接での専務の「沖縄支店もまだまだ成長途中。一緒に成長していきましょう。」の言葉で、絶対ここだ!!と思い決意しました。
入社してからの会社の印象は?
事務所の雰囲気は温かく、社員同士で会話する声も明るいです。
忙しい時に質問しても、誰も嫌な顔せず、むしろ詳しく説明してくれます。
今後やりたいことは?
今は案件に対して、上司のサポートをメインに仕事をしていますが、いずれは自分が主体となって案件に取り組んでいきたいと思っています。

ある1日の流れ

8:30 始業
9:00 メール確認、返信
10:00 定期訪問、営業活動
作業現場・現地立会
11:50 昼食
13:00 定期訪問、営業活動
16:00 帰社
契約書、見積書作成
メール確認、事務作業
18:00 退社

仕事をする上で大事にしていること等

  • 挨拶は丁寧に
  • 分からない事はすぐに聞く → 時間が経つと聞きづらくなる
  • 初めての業務でも先ずはやってみる → できない事はお願いされないので、まずは引き受ける。分からなければ教えてもらい知識になる。

総務部:Mさん

アンカーに入社した理由や決めては?
福利厚生・土日休み
事務職は未経験で作業内容や産業廃棄物等に関しても分からず不安でしたが、会社の改革で新しい試みを実行しているところであり「固定観念にとらわれず、仕事に取り組んで欲しい」とのお言葉に後押ししていただきました。
入社してからの会社の印象は?
初めての事務職で不安でしたが、社員の皆様が丁寧に仕事を教えてくださいます。
また、「何か困った事がありますか?」などと話しかけてくださり非常に雰囲気が良く、仕事のしやすい環境です。
今後やりたいことは?
総務部として、社員の皆様が円滑に仕事に取り組めるような、環境づくりができるように様々な知識を身につけたいです。

ある1日の流れ

8:30 始業
9:00 来客・電話対応、事務作業
11:50 昼食
13:00 来客・電話対応、事務作業
18:00 退社

仕事をする上で大事にしていること等

  • 挨拶をしっかりする → 円滑なコミュニケーションを図るため
  • 物事を客観視する視点を持つ → 自分の考え方にとらわれる事なく、客観的に見る事ができれば、問題が発生して際に冷静に対処でき、解決の糸口を見つける可能性が高まると考えるため
  • 臨機応変な対応 → 柔軟に対応するため